『後で答え合わせしよう』

幸せについての備忘録。
昔友人と話している時に話題になってからしばらく考えてたこと。
 
友人曰く、幸せと感じるのはドーパミンなどの幸せホルモンによるものなので、それらの脳内物質を出すことが幸せであり、手段は特に問わない、というような話。
幸せホルモンは適度な運動と人とのコミュニケーション、そして睡眠、日光を浴びるとかなんならドラッグでも出せるわけで、貧富の差や結婚しているしていない、都会暮らし田舎暮らしみたいな一般的基準がそのまま幸せにつながることはないっていう。
 
それはある種の救いだと思った。
ああなるほどねーって、幸せな状態とは何なのかに関しての答えにはなる気がした。
 ただ、わたしの中でまだ幸せとはなんなのかはっきりしてない。
 
 別の友人と話してた時、人生に必要なものは愛とお金という話になって、非常に納得したことがある。
 
今の職場は基本的に困っている人が来るとこなので、楽しいばかりの仕事内容ではないし、理不尽な悪意に晒されることもある。
そういう時には、その人のバックグラウンドを想像して、悪意を発散する理由をどうにか見つけて飲み込もうとするんだけど、
お金は十分にある人もいればさみしそうな人もいるし、断片だけじゃやっぱりわかんない。
 
でも、そういうことをしているうちに幸せって心と生活の余裕なのかな、と思ったこともあった。
それを簡単に言うと愛とお金なわけで。
 
閾値は人それぞれなんだけど、与えることと受け取ること、客観的な幸せと主観的な幸せのバランスが取れてることかなって思う。
他人に労力とか心を与えるには自分にある程度の余裕がないと通常無理だから。
 
 
考えるほど結局自己本位で勝手な話だな。
もうちょっとロマンチックで自分が強くなくてもどうにかなる幸せの定義があってもいいのにな。
とりあえず、わたしは好きな人たちを幸せにしたいのでもう少し自分に余裕を持とうと思います。
 
結局その人次第っていう結論になりそうやけど、どうにか一般化できないかなあ。
 
 
ちゃんちゃん。
 
 
 

『子供の頃読んだ絵本の続きさ』

ネガティブレジェンドな私が言うのも何ですが、

基本的に、夢は叶うし欲しいものは手に入るししたいことは全部できるし私の人生はきっとハッピーエンドだと思っている。 

 

オーロラを見るとか、絵本を描くとか、離島に行くとか、小さなことから大きなことまで、

夢というかしたいこと、なりたいものはある程度叶っていて。

ちなみに

私の物心ついて初めての夢は、「にんじゃになりたい」で、これまで2回ほどなったことがある。

今思えばわりと早い段階で夢叶ってた。

 

就職してから、プロ野球西武ファンって言ったら西武の選手紹介して貰えることになったり、

行きたいところに連れて行ってもらったり。

 

言いたいこととしては

好きなものや欲しいもの、したいことや行きたいところ、憧れはどんどん口に出してればいい。 って話です。

 

周りに同じ思いの人がいたり、私のしたいことを覚えてくれて付き合ってくれる友人がいたり、欲しい、したいと言い続けて自分で動かざるを得なくなったりが多々ある。笑

 

発信することが自分と他人のエネルギーになって、うまいこと素敵なものに出会わせてくれるようになってる、人生。

ついでに獲得しているものに段々と満足できるようになってきてるのが私の人生。笑

 

 

これは多分きっと、人と環境に恵まれているからかもしれないけど

望み続ければ、発信し続ければ欲しいものは何かの形で何だかんだ手に入るし、やりたいことはやれるし、会いたい人には会えるはず。

みたいな、

半分受け売りで半分実感していることでした。

こじつけと諦観もあるけどね。

 

 

ちなみにこの話を先輩にしたら、

「えーじゃあ俺長澤まさみと結婚したい〜」

と言われました。

 

とりあえず先輩に長澤まさみかもしくはそれに類する彼女ができることを祈ります。笑

 

夢は叶うと言っても好きな人に好きになってもらうのだけは別次元なのだよ!
ちなみに誰々が好きって口に出して囲い込みしてもいいことあるとは限らないよ! 

 

 

ちゃんちゃん。

 

 

 

 

余談。

私事ですが、先日社会人劇団に入りました。

 

大学で劇団に入るつもりが、何だかんだ別のサークルでわちゃわちゃしてたら学生終わっちゃったので、「あ、これもう無縁なやつか?」とか思ってたし、まだ稽古も始まっていないので全然実感は湧きません。

 

何かしら演劇に関わることを人生の目標にしてたので、次の舞台に出れたらまた夢が叶ったってことかなあ。

きっとこうやって、欲しいものにどんどん追いついていって、私の人生は満ち足りてゆくのである。

 

ちゃんちゃん。

『かわいいを作れるだけじゃ』

ちょっと前に髪の毛を切った。
またもうちょっと切りたいと思っている。

髪が伸びるのが早いので、よく髪型を変えることができるけど、
いわゆる女子大生みたいな髪型とか、流行っている髪型には近づけなくて、ルックスの限界ってやつか…と悲しみに暮れてきたここ数年。
社会人になってから、より一層『大衆的な美しさ』に惹かれてきたような気がする。

そこで、いわゆるキラキラしたもの、例えばジェルネイルとかマツエクとかエステとか、そういうものをしなきゃっていう謎の使命感に駆られてここ1年で色々やってみた。
元々興味があったのも、周りに美意識の高い子が増えたことも理由だと思うけど、就職を果たした時、次に来るであろう結婚・恋愛活動に取り残されることが怖かったのも理由だと思う。
周りがどんどん結婚していくだろうっていう勝手な予想が、就職が中々決まらない状態と重なって、心臓がギュッてなってたのかもしれない。
最近は自分の稼いだお金で自分の好きなものを買えたりとか自分磨き(笑)ができたりすることが楽しすぎるし、これは人のお金ではやりづらいなぁとか思って、恋愛とか周りに追い立てられてる感は無くなったけど、諸々してみた感想を残しておく。

全て網羅したわけではないけど、それなりにキラキラ感のあることをやってみて、
意外と自分でできることは多いとか、美意識の問題でもあるなってわかったことが収穫であると同時に、すぐにナチュラルな美しさを手に入れるためには相当経済力をつけなければならないことがよくわかった。
とにかく薄給一人暮らしにはちょっと厳しい。
私と同じ程度の生活状況で、優先順位を美容におけることがそもそも美意識が高いってことなのかなあ。
お金がないと力技で即席のカワイイは作れないので、とりあえず地道に努力です。

ちなみに
まつ毛パーマは朝超楽になるのでオススメ!
あとホットヨガはよい(よさを語ると収まらないので割愛)。
ジェルネイルは好みと程度によるけど自分でそれっぽくできる。
というわりと不要な情報を置いておきます。笑


まあなんというか当然のことかもしれないけど、他人に好きでいてもらうために、わかりやすく外見をよくしたかったし今でもしたいんだよ。
内面に対してもコンプレックスまみれの社会人の戯言でした。



これは余談に見せかけた本題なのですが、
キュウソネコカミの某曲、最後らへんの『悲しき美しい人』ってフレーズで歌詞の完成度として台無しだと思います。それだけ。

ちゃんちゃん。

『あのメロディーはなんだっけ』

社会人2年目になった。
先に就職した友人がかつて言っていた「2年目ウェーイ(仕事にも慣れ遊びも適度にでき、下っ端から解放された様子)」みたいな気持ちは全くない。

1年目の後輩も同じ係には入ってこなかったので、先輩してる同期を横目に、転任してきた方や臨職の方に何故か担当外の仕事を教えつつ、下っ端として今まで通り可愛がってもらっている。

一日一日は長かったり短かったりまちまちで、1週間も1ヶ月もあっという間だった1年間。
仕事に関して憤ったことも悲しかったことも嬉しかったこともたくさんあったのに、一つ一つ覚えておきたいって思ってもすぐに思い出せなくなって、記憶も仕事に対する姿勢も磨耗していくのではとちょっと怖くなった。


だから、たかだか1年社会人をしただけ、でもそれなりに仕事について考えたことを書き留めておく。
多分偉そうで多分当たり前のことできっと夢見がちなことなんだろうけど、いつか忘れかけた時見返せるように。今は自然にできていることができなくなってしまわないように。
そしてもしこれを読んでくれた人が同じ社会人だったなら、今感じてることとかを聞かせてほしいので。

前置きが長くなったけど徒然スタート。
私が思ったことも、人の振り見てなこともなんかごっちゃになってるし、見返すとめっちゃ当たり前のことで恥ずかしくなってきた。あと職種柄なんかこうあれ。笑
わたしの仕事を知らない人はイメージ湧きづらいかもと書いたあと思った。


1.マメな人でいること

何かしてもらったら小さいことでもタイミングを見てお礼を言う(付箋や手紙を書く)

誰が何の雑用をしてくれているかをちゃんと把握する

文字に起こすことを手抜きしない

慣れないうちはその日したことと翌日するであろうことを帰る前に書いておく


忙しい時とか気持ちに余裕がない時はどうしても気配りが疎かになる気がするので気をつけたい。


2.文句を言いながら仕事をしない

とりあえず自分の仕事を手懐ける努力をする。
助けは求めてもする前から"みんなが仕事をしてる職場で、職務中に"愚痴を言わないように気をつける。

仕事が好きになれなくても、その仕事でお金をもらっていて、私の仕事が必要な人がいることは忘れない。

腹をくくる。でもいよいよ追い詰められるほど理不尽なら逃げてもいいんだと思う。

友達や大事な人が逃げてきた時や苦しんでる時は出来るだけ聞く。寄り添えることならよりそう。


3.言葉や言い方に気をつける

愚痴や困ったことを訴えるのが悪意の垂れ流しにならないようにする。

誰かに言ったわけでなくて、無意識な口癖でも、「だる」「しんど」みたいな言葉とか舌打ちとかを"職場"で漏らすのを聞くのは気持ちよくないし怖い。

言い回しで印象は変わることを意識して話す。

辛い時や悲しい思いをした時はちゃんと言う。しかるべき人にしかるべきときに言う。


4.自分の仕事の線引きをする

自分に出来るから、自分に余裕があるからといってむやみに何でも仕事を承諾しない。
私が引き受けることで私の後任も引き受けることになるかもしれない事をちゃんと考える。
小さいこと程ウチ(の係)でやりますよ、って言いがちなので気をつける。ウチは私ではないし、職務分担はしっかりする。担当のことは担当が責任をもつ。

当然自分の仕事にはプロ意識を持つ。ちゃんと勉強する。

優しさと甘さを間違えない。してあげたいこととできることを混同しない。依存させない。


5.感性を大事にする

もちろん職種柄感覚や感情で仕事はしないけど、感情をちゃんと持って仕事をする。ただこなす、というだけではないようにする。

周りの人に、嬉しかったことは嬉しかったと伝える。
同じようにいいなと思ったこと、素敵だと思ったことは本人に伝える。後輩ができたら絶対そうする。
今はしてもらってることの方が多くて、感謝だけじゃ足りないのでどうにか気持ちを伝える。

周りの人や同期のおかげで、仕事のしやすい職場が一番幸せだと今の職場でつくづく感じているので、自分もなけなしの感性を武器にそんな空気を作れる人になる。


6.かっこいい大人でいたいと思うこと

仕事してて思ったのが、
意外とかっこ悪い大人が多いことと
意外と悪意を簡単に撒き散らす人が多いんだなってことだった。
同じ就職先の人でも、お客様でも。

納得できることなら共感も同情もできるけど、
私なりにその人のヘイトの原因とかを落とし込めなかったりすると、何時までも苦しいし何時までもプンスカ(プンスカってどうなのって思ったけど本当にそんな感じ)してしまって、凄く悲しいし損した気分になることが多い。まあ、納得できることってその人とどれだけ仲がいいかとかも関係してる気がするし、自分本位で勝手な話だけど。

相手も何十年も生きてる人だし、私の想像もつかない思いを抱いてるのかもしれないので、その人を変えることは多分私にはできないのだろう。
だから自分はできるだけなりたい大人になれるように、『私なりにハッピーでいることと、かっこいい社会人を目指すこと』を諦めないようにしたい。



とりあえず以上!
ぐっちゃぐちゃだし超絶偉そう!

あくまでも"自分で生きていくためのお金をもらっている仕事において"思うことなので、いろいろ語弊があると思うし、プライベートの私は卑屈で根暗な意識低い系のあまちゃんのクズです!嫌いにならないで。笑


イタイねって笑ってください。そしてなんかみんなの思うところを暇な時聞かせてください。


ちゃんちゃん。